晴れの向こう側

その辺に転がってるような話

ギラウミニアナの発根 【快適温度継続中】

そろそろ暑さも本格化し始めるから

なかなか発根は…と、思いきや

まだまだココ、南九州では

発根最適気温続くのだよ。

もはや外に放置しても温度差が気にならない。

むしろ乾きすぎるので

毎日の水やりが大切!!

後ろの株分けしたキンリョウヘンも盛り盛り!

とかナントカ言ってますが、発根は初心者です。

やはり、鮮度と気温と湿度があれば

放置してても発根するのでしょう。

ギラウミニアナ 〜ユーフォルビアも楽勝季節〜

地味に値段が高いよ、ギラウミニアナ。

ソーセージにサラミぶっ刺したような謎の樹形。

ではさっそく。  

これが今回のギラさん。

巷ではギラミニは主根を切らないって情報が出て

る。

ホントかな?!

ってことで、主根近辺まで切ってみた。

そんでわかったこと。

樹皮が浮いてる根は死んでる。

主根切るまではいかなくても、

たぶんこの種のベアルートは

けっこう根が死んでる。

参考画像これ。

これ。

これ。

おまじないみたいに残す必要ナシ。

んで、切り詰める。

そして調子にノッて生きてる根を切ると…

おびただしい量の樹液が出る。 

画像じゃわかりにくいですが、かなりポタポタ出

ますよ!

ひとまず2日間乾かして

今回はオキシベロンにジャブ漬け。

あとはベロンから出してすぐに

ルートンぱふぱふ

んで、乾燥。

ここらへんはまた、今度ね♫

ブレビカリックス  発根処理の手抜にはしる

本日はブレビカリックス之発根に挑戦だ!

 

って、書いたものの少し食傷気味で…

届いたんで、硫黄を落として

根っこを元気なとこまで切って

ルートン塗って

乾かす。

もうオキシベロンとか面倒くさいので

やらない。

でも、100%安心できるのは

季節のせい。

 

 

1ヶ月くらいで根っこ出るかな〜♫

植えるとそれはそれで楽しい♫

あぁ、やっぱ植物はえぇね。

マダガスカリエンシス 【終わりが終わり始まり】

 

この前、枝を引っ掛けてぶっこ抜けて、根っこち

ぎれてもはや放置してたエンシスさん。

外に置いててここ数日は雨ざらし

すっかり忘れててさっき思い出した!

したらば↓↓↓

 

新しく枝が出てきはじめてたのだよ。

左側にピョロってやつっす。

ちなみにどの程度の放置かって言うと

↓↓↓

奥のやつはクモの巣張ってるくらい。

だってここで放置だもん。↓↓↓

紅葉の枝下。

そして、この紅葉の葉っぱの葉脈見て

『なんやこれ!いいな!』

って思った人、いるでしょ!?

これ『鴫立沢〜シギタツサワ〜』と言います。

 

特に初夏がキレイなんですよ!!

話が逸れましたが、はじめからするといくつか枝

を失いましたが、2度目の復活を無事に終えまし

た♫

やはり、梅雨時期最強ですね♫笑

マダガスカリエンシス 【始まりの終わり編】

前回、ぺったんこで届いたマダガスカリエンシ

ス。

あれから間もなく一ヶ月が過ぎようとしている。

発根前処理をして、植え付けた。

そして、冷蔵庫の上に置いたまま、忘れていた。

さらに、今朝、物を引っ掛けてブッコ抜いてしま

った…。

うわ〜って思って見てみたら、なんと発根してた 

よ。 

 

拡大〜!

 

放置してゴメンよ、エンシス。

君は忘れ去られても粛々と命を繋いでいたんだね。

こんなに枝もカリッカリになっちゃって…

そう思い、私は根が乾く前にと慌てて植え直し

た。

さぁ、ここからまた大きく息を吹き返すぞ!!

と、立った瞬間、トゲが引っかかってまたブッコ

抜けた。

しかも今度はそこに白い『根っこ』はなかった。

引き千切れてしまったようだ。

せっかく始まったのに、終わった。

シンとした朝の空気の中、エンシスの根は、静か

に始まりの終わりを告げた。

慌てて植えて画像も無いのですが、とりあえずま

た冷蔵庫の上にそっと設置した。

また一ヶ月後、逢いましょう…。

 

なんじゃこの虫

この季節、目を離すとすぐにアブラムシだらけに 

なるタリフムさん。

今日も日課の虫チェック。

したらば、なんか、変な枝アル。

よく見たら、虫。

いやいや、そっから枝は生えてこねーだろ!

んで、見てみると…

 

     ↓これこれ↓

 

 

触ると90度に折れ曲がるところがなかなか可愛く 

て、始末せずに逃した。

しかし、ヤブや植木から離れてるこの場所まで、

どうやって来たのか?そしてどこから来たのや

ら⁉

どうせ発根するから… 【グラキリス白肌編】

発根鉢が気に入らないなあ〜

変えよっかな〜

どうしよっかな~

と、考えた。

そして、悩むのが面倒くさくなって

発根鉢変えを実行!

さすがにグラキリさん、発根はまだやろ〜

って思ってたら、、、

なんかもりもりってしてる。

あゝ、出てきてるやないかい。

 

そのままにしとけばよかったが、もう遅い。

ちっと予定の鉢と違うけど、こっちに植え替え。

 

しかしまあよくよく見たら、芽が出てきてる。

 

 

先に予兆あんの見とけばよかった。

 

ひとまず発根組はここで待機。

 

あとはカクチペス(右)とグラキリ赤肌さんだ。

 

まあ、どうせ発根するから放置してるだけです

が…。

 

参考

5月18日、処置&乾燥。

5月20日、植え付け。

6月8日、発根完了。

19日で発根って、、、

やっぱ5.6月最強すぎですね!